2016年6月アーカイブ

16-07-06-11-06-02-572_deco.jpg幼稚園の現場の要は『主任』の先生方!

当協会では、年に2回主任の先生を対象に研修会を開催しています。

第1回目の今回は『災害後の子供や親子に対する心理支援』をテーマに、ユニセフより湯野孝子先生、清田真由美先生をお迎えしました。

『熊本地震』は、私たち大人でさえ経験したことのない大災害。

幼稚園に通う子どもたちにも、被災したご家庭がたくさんあります。

協会加盟のすべての園で保育を再開していますが、子どもたちの元気を取り戻す手助けをするためにはどうしたらいいか?

プレイセラピーを用いた心理支援ということで、実践も交えながらの勉強ができました。

また、職員にも被災している方が多くあり、職員同士互いにフォローしあえる環境を作れるような学びもありました。


子どもたちの笑顔の笑顔が一番!

そのためには、先生方も笑顔でなくちゃ!!

16-07-06-11-07-34-352_deco.jpg

年に一回開催されている園長先生の研修会。

今年度は、熊本地震を受けて災害時対応がテーマでした。

防災教育のNPO法人ソナエトコから理事長の水野様を講師にお迎えしてのワークショップ。

例年、講演会をすることが多いこの研修会ですが、震災を経験し話したいことも聞きたいことも山積している状況で、初めてのワークショップスタイルになりました。

もしもの時のためにどう備えるか?

熊本地震が発生したのは、前震本震ともに夜間。

もし、これが保育時間中だったならば...

大切な子どもたちを預かる幼稚園の現場で、子どもたちや職員のことを考える園長先生、理事長先生の真剣な思いが会場に満る研修会となりました。

16-06-07-10-08-16-797_deco.jpg

先週末に梅雨入りした熊本。

アジサイに滴る雨。カタツムリやカエルを見つけて喜ぶ子どもたち。

まだまだ震災の傷跡は大きいですが、

例年と変わらず時間はながれ、季節は移ろい、子どもたちは日々成長しております。

そんな当たりまえのことが嬉しく感じる今日この頃です。


さて、震災直後からお知らせしておりました『緊急連絡先(メールアドレス)』についての御礼とお願いです。

通常のアドレスが使用できるようになりましたので、緊急的に取得しておりましたgmailアドレスではなく、本来の kumashiyo@helen.ocn.ne.jp へご連絡等お願いいたします。

なお、被災して復旧工事にかかっております事務所につきましては、工事完了まで時間がかかりますので、今しばらく固定電話及びファックスの使用を停止しておりますことを、合わせてお知らせいたします。

このたびは、ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げますとともに、皆様からのご協力やお心遣いに感謝申し上げます。



事務局 徳山

熊本市私立幼稚園協会

トップページへ

このアーカイブについて

このページには、2016年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年5月です。

次のアーカイブは2016年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。